コンテンツへスキップ

ALABULKA

イラストレーターアラブルカ

  • HOME
  • ABOUT US
  • WORKS
    • お仕事一覧
    • POSTER
    • キャラクター
    • ページデザイン
    • web制作
    • プロダクトデザイン
    • 3DCG
    • ペーパークラフト
    • POSTCARD
    • イラストコミック
    • ページ制作
    • イラスト
  • アブルカ雑記
    • 雑記総合
    • 3D
    • ラジコン
    • モータースポーツ
  • ラブルカ日記
  • WEBSITE
    • atelier LABUKA
    • BBBM
    • MZFORMULA
    • アンテナ石川町
    • BBBM
    • 箱。畳。
    • マーケットテラスカフェ石川町
    • ひらがな商店街
    • West Avenue
    • シェアキッチン コトモノ カフェ
    • 石川町裏通り会
    • T-STOCK-DESIGN
    • シェアオフィス CoCross
    • あいおい食堂
    • 道上龍 公式サイト
    • US-RACING

タグ: 3DCG

Sao Paulo グランプリ
投稿日: 2021年11月14日2021年11月20日

Sao Paulo グランプリ

今までで1、2を争うたいへんさだった;;;O_O;;;これは何柄? サンバ柄? チームの公式写真が少なくて、そこそこ分かる写真を見つけるまで...more

カテゴリー3D タグ3DCG, F1
Honda RA270
投稿日: 2021年4月6日2021年5月5日

Honda RA270

RA270の資料って、見つかってたんだ!RA270走行動画(hondaracingf1のインスタグラム)知らなかった〜。これの続きもつくら...more

カテゴリー3D タグ3DCG, F1, RA270
1993 Lotus 107B Active suspension
投稿日: 2020年6月8日2021年12月5日

1993 Lotus 107B Active suspension

GP Car Story Vol.32 Lotus1071993年のロータス107Bに搭載されたアクティブサスペンションは、序盤戦に油圧で自...more

カテゴリー3DCG タグ3DCG, F1
The accident between Damon Hill and Michael Schumacher in Australian GP in 1994 – GP Car Story
投稿日: 2018年6月7日2021年12月5日

The accident between Damon Hill and Michael Schumacher in Australian GP in 1994 – GP Car Story

GP Car Story Vol.24 B1941994年のF1チャンピオン決定シーン。TVで流れたあのシーンですが、そのものズバリの写真は...more

カテゴリー3DCG タグ3DCG, F1
Damon Hill defended against Jaques Villeneuve at Hungaroring in 1997 – GPCar Story vol.
投稿日: 2018年3月16日2021年12月5日

Damon Hill defended against Jaques Villeneuve at Hungaroring in 1997 – GPCar Story vol.

GP CAR STORY Vol.23 Arrows A181997年のハンガリーGP、デイモン・ヒルとジャック・ビルヌーブの交錯シーン。こ...more

カテゴリー3DCG タグ3DCG, F1
IndyCar 2018 for Miniz 2018年用インディカーをミニッツF1に載せたら
投稿日: 2017年5月26日2018年10月15日

IndyCar 2018 for Miniz 2018年用インディカーをミニッツF1に載せたら

インディカーの2018年用シャシーのイメージ画が出ましたね〜。次の仕事に移る前に、ちょっとミニッツF1のシャシーに被せるとどうなるか、ざざっ...more

カテゴリー3D, モータースポーツ, ラジコン タグ3DCG, DW12, INDYCAR, インディカー, モータースポーツ, ラジコン
F1速報 2017年レギュレーション解説用CG
投稿日: 2016年7月5日2021年8月15日

F1速報 2017年レギュレーション解説用CG

1〜2カ月ほど前に、F1速報さんの2017年のF1レギュレーション解説用CGを作成。このイラストと、裏面からディフューザーを比較したカットが...more

カテゴリー3D タグ3DCG, F1, R/C, ラジコン
Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その4】
投稿日: 2016年4月29日2018年10月7日

Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その4】

ノーズ下側の削り取り基本になるボックスができたら、下側を削り取るためのスケッチをスプラインを使って描きます。ただ、普通に側面を表示すると、先...more

カテゴリー3D, ラジコン タグ3DCG, CAD, Fusion360
Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その3】
投稿日: 2016年4月28日2018年10月7日

Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その3】

描いたスケッチを立体化するには、【モデルモード】の【修正】 【プレス/プル】を使用します。ちなみに「モード」には今のところ3種類、・角材を削...more

カテゴリー3D, ラジコン タグ3DCG, CAD, Fusion360
Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その2】
投稿日: 2016年4月28日2018年10月7日

Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その2】

スケッチに入る前に、4面のビューと単一ビューの切り替えについて書いておかねばですね^ ^画面下にあるアイコンのうち、トーフが4つ並んでる感じ...more

カテゴリー3D, ラジコン タグ3DCG, CAD, Fusion360
Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その1】
投稿日: 2016年4月28日2018年10月7日

Fusion360でオーバル用フロントウイングを作る【その1】

参考になる図面を配置側面図と正面図、もしあれば上面図なぞを配置していきます。今回はmodoで作ったモデルをベースにするので、下記画像の必要部...more

カテゴリー3D, ラジコン タグ3DCG, CAD, Fusion360
3Dプリント用データの厚みづけ
投稿日: 2016年3月16日2018年10月7日

3Dプリント用データの厚みづけ

いろいろ終わった〜♪ ので、ミニッツF1用に、3Dデータをリメイク。Shadeから書き出したデータは、結局ほとんど作り直しになりそう^ ^;...more

カテゴリー3D, ラジコン タグ3DCG, 3Dプリント, CAD, CART, INDYCAR, miniz, R/C, インディカー

投稿のページ送り

ページ 1 ページ 2 ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • MZフォーミュラでやりたいことメモ
  • ModelART誌 Follow Your Heart ページデザイン一覧
  • マクラーレンの60周年<br>記念カラーが良いかんじ
  • 2023年スーパーフォーミュラ開幕!
  • 2023年F1テスト後感想

アーカイブ

copyright © 2000-2025 ALABULKA All Rights Reserved.
プライバシーポリシー
Back to top