Wacom Mobile Studio Pro

4年前のMacminiより遅いMacBookProを掴み、技術の方まで問い合わせて、本当にスペックが出ないことを知って愕然。Windowsに切り替えて2年ちょいが経ちました。よもやまたMacに戻る日が来るとは……。

導入したWacom MobileStudioProのバッテリーが膨らんできて、画面を押し上げて剥がしてるヨーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ってなったのだ。
バッテリーが膨らむのはそれなりにあることだけれど、サポートにメールしているのだが、かれこれ一週間ほどレスがない(°▽°)

膨らんだバッテリーを充電しながら使うのは危険なので、仕事に最低限の環境を1年間寝ていたMacで整えつつ、ゴシゴシ仕事をこなしてようやくひときりつきました。
結局面倒なのはアンインストールと認証が必須のモリサワやダイナコムなどのフォントまわり。AdobeのTypeKitの管理しやすさとは超対極な気がする。

でもねー、MobileStudioProはなかなかに快適だったのだよね。絵を描く系の人に必要なパソコン要素の全てが入ってるの。速度は遅かったMacよりちょい速いくらいだったけどね。あ、あと、最初にインテルのドライバを更新しないと、ちゃんと動かなかったけどね(おぃ。

iPad proでマウスが使えて、フォルダ構造が見えて、ホストファイルが書き換えられて、キャッシュコントロールなどのweb開発要素へのアクセスが容易で、FTPが簡単に使えて値段据え置きだったら、圧倒的にそっちかもしれないけど……。つまりそれはMacOS版MobileStudioPro=不可能。あと、タブレット系全般に言えるんだけど、物理スイッチでタッチを切れるのは、絵を描く時に本当に便利なんだよ〜。ちょっとしたストレスがなくなるから。

■Windowsがダメだったところ
主な操作自体は慣れですが
・文字列を選択状態にして上書き入力した時に、単語の順番が変わってしまうこと(驚
・フォルダのリスト表示時に更新日時がデフォルトで表示されないこと
・メールのフォルダ分けが使いづらい
・テキストエディタに気に入ったものがない
・そういえば色は思っていたほど苦労しなかったな。キャリブレーター買ったのもあるけれど

■改めてMacに戻って
・メモが素晴らしい
・メールがよい
・iOSとの連携がいい(当たり前だけど)
・Adobe系はCC2019になってからMacのほうが軽く動いている気がする

しかし、MobileStudioProを修理に出して返ってきても、また環境を移すのは面倒だなぁ。でもMacはもうデスクトップを軽視している感じがするし、値段もどんどん上がりそうなのだよね〜。うーん、うーん。