アサイドは画像(サムネイル)の表示もイレギュラーなのか、、、。さっきのボタンのエントリーはアサイドで書いていた記事だけど、まだアサイドのテン...more
Illustrator -> エッジの光彩
……あはは。今までエッジの光彩使ったことなかった。ボタン作ってと言われたら、グラデーションメッシュでプチプチ作ってたよ…Orz。まぁ、ほと...more
DTMはYoutubeないんだね
さっきSGTCのは公式Youtubeがあって貼れたけど、DTMはないんだね。DTM.tvがあるからしかたないのか〜。あれ、昔はカクカクで観て...more
SuperGTとDTM
第7戦オートポリスは雨量とタイヤ、そしてその耐久性でめまぐるしく順位が変わる面白いレースでしたね! スーパーGTといえば、DTMとの規定統...more
ワールドドローム参戦断念
今年はワールドドロームへの参加が厳しいかも? と思っていましたが、やはり予算を確保できず見送ることにしました。できれば決勝には遊びにいきた...more
SNSとライフログ
かつてはmixi、その後いくつかのSNSを経由してTwitter、そしてFacebookと、SNSサービスを利用していたのですが、ライフロ...more
ペーパークラフト用ヘルメットの3DCG転用
もともとはペーパークラフト用のカットラインを想定したヘルメットモデルだったのですが、modo601のピクサーサブデビが上手く効くので、ウェ...more
アサイドを連投するとどうなるんだろう?
つぶやきっぽいことを実現するためのアサイドだけど、結局記事と同列に表示されるんじゃまずいよね?ひとまず連投テスト。...more
アサイドの使いかた
Wordpressのアサイドの使いかたを忘れたので、ちょっとテスト。...more
Formula Nippon 2012 第6戦 SUGO に行ってきました
菅生に佐藤琢磨選手がスポット参戦するとのことで、IndyCarファンのModelArt誌営業担当さんと「実戦でどんな走りを披露するのか、と...more
ようやくblog再開
長い夏でした。 これまで基本的にイラストとwebメインでお仕事をいただいていましたが、今年はいろいろな仕事に挑戦しようと思って活動していま...more
MP4/4ペーパークラフト
デアゴスティーニさんから週刊MP4/4が開始された際、定期購読を申し込まれたかたにプレゼントされたペーパークラフト の型紙と説明書を作成しま...more